「夢中になれるものを診断ではっきりさせたい! 心が求めているものを診断するにはどうすればいいの? 」
夢中になれるものを発見した人は、それを仕事や趣味にして豊かな人生を送っています。
ですが、そういったものがまだないという人は、どうやったら見つけられるのかわからないですよね。
- 自分が夢中になれるものを明らかにする方法とは?
- 天職と出会うにはどんな診断をすればいいのか?
- 夢中になれるものが見つからないときの対処法は?
などについて、夢中になれるものを探すうえで知っておきたいところ。
そういうわけで今回は、『夢中になれるもの診断』『天職と出会うのに役立つ診断方法』についてお話ししていきます。
上記の診断以外で夢中になれるものを知る方法についてもご紹介していきます!
目次
夢中になれるもの診断!無料で好きなことの占いができるサイト!

夢中になれるものを探そうと思っても、なかなか自分で発見するのは難しいですよね。
そんなときは、自分の好きなことにかかわる占いができるサイトを利用してみるのがおすすめです。
自分の好みを把握できれば、これから夢中になれるものを探しやすくなりますからね。
というわけでここでは、無料でできるおすすめの「夢中になれるもの診断」についてご紹介していきます!
夢中になれるもの診断①:「◯◯バカ」診断
- サイト名:MIRRORS(ミラーズ)
- URL:https://mirrorz.jp/article/baka-sindan/
夢中になれるもの診断の一つ目は、MIRRORS(ミラーズ)で受けられる『「○○バカ」診断』です。
ここでいう「○○バカ」とは悪口ではなく、何かに夢中になっている人のこと。
「○○バカ」診断を行うことで、今のめりこんでいることや、実は潜在的に興味を持っていることを明らかにできるんです。
こちらの診断のやり方は簡単で、サイトにアクセスして7つの質問に答えるだけ。
数分未満のわずかな時間で診断結果を得られるので、忙しい人でも試しに受けてみるのがおすすめです!
夢中になれるもの診断②:あなたが「ハマること」診断
- サイト名:パピルス
- URL:https://papyrus.cc/444
夢中になれるもの診断として2つ目にご紹介するのは、パピルスの『あなたが「ハマること」診断』です。
こちらの診断を実施すれば、自分がつい夢中になってしまうものに気づけます。
もしあなたが「ハマること」診断をしたい人は、リンク先ページの「診断スタート」ボタンを押して、数問の質問に答えればOKです。
そうすると、自分の深層心理や、どんなものにハマりやすいかが結果画面に表示されます。
夢中になるものを探すだけでなく自分の特性を理解するのにも役立つので、ぜひ試してみてください!
夢中になれるもの診断③:カナウ占い
- サイト名:カナウ占い
- URL:https://fortune.the-uranai.jp/fortune_telling/tarot/01465/
3つ目の夢中になれるもの診断は、カナウ占いのタロット占いコンテンツ(タロット性格診断)です。
カナウ占いのタロット性格診断では、「今自分が一番夢中になれること」がわかります。
たとえば、音楽やカフェ巡りなど具体的に提案してもらえるので、やりたいことの手がかりが何もない人にはとくにおすすめです。
また、「占い」ボタンを押せばすぐに診断結果が見られる手軽さもメリットといえます。
手間も時間もかけずに占える優良コンテンツなので、最初に試す診断としてはぴったりといえるでしょう!
夢中になれるもの診断④:3問で答えがわかる心理テスト
- サイト名:介護ポストセブン
- URL:https://www.news-postseven.com/kaigo/100527
最後にご紹介するのは、介護ポストセブンの『3問で答えがわかる心理テスト』です。
こちらの診断では、3つの質問への回答からあなたの深層心理を解き明かし、ハマりそうな趣味を提案してくれます。
こちらの心理テストのユニークな点は、コロナ禍の事情を反映しているところ。
診断結果では自宅でできる趣味に絞って紹介してくれるので、まだ外出に抵抗がある人も参考になるはずです。
現在家で退屈している時間が多いと感じているなら、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
また、以下の記事では、実際に自宅でできる起業アイデアをご紹介していますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!
→自宅でできる起業アイデア!必ず見つかる起業アイデアをご紹介!
心が求めているもの診断!天職と出会うのに役立つ診断方法をご紹介!

夢中になれるものを見つけて、仕事探しに活かしたいという人もいるでしょう。
そういうわけでここからは、夢中になれるもの診断の中で、天職と出会うのに役立つ診断方法を取り上げていきます!
ポジキャリ診断!仕事で夢中になれるものが見つかる?
- サービス名:POSIWILL CAREER
- URL:https://posiwill.jp/career/
ポジキャリ診断(POSIWILL CAREER診断)は、天職と出会うのに役立つ診断の一つです。
ポジキャリ診断とは、キャリア相談事業を運営するポジウィル社の診断ツールのこと。
こちらを利用するとキャリア上の課題が明らかになり、自分に向いている仕事・夢中になれる仕事にかかわる不安を解消できます。
つまり、今後の自分のキャリアを考える助けとなるので、天職を探しやすくなるんですね。
ただし、ポジキャリ診断は、ポジウィル社の有料サービス『POSIWILL CAREER』利用者しか使えません。
どうしても受けたいなら課金する必要があるので、その点には要注意です!
ユーキャンぴったり講座診断!6つの特性で自分の性格を知る?
- サービス名:生涯学習のユーキャン
- URL:https://www.u-can.co.jp/diagnosis/index.html
資格ビジネスで有名なユーキャンの『ぴったり講座診断』も、天職を見つけるのに利用できるでしょう。
なぜなら、こちらの診断では自分の性格を知れるので、仕事探しの参考になるから。
ユーキャンのぴったり講座診断は心理学を利用した診断であり、6つの特性に注目して自分の性格を分析してくれるんです。
また、診断結果をもとにして、自分に向いている資格講座を提案してもらえます。
なので、診断で明らかになった性格および提案された資格の種類から、自分の天職のヒントを得られるんですね。
ちなみに、ぴったり講座診断は無料で、実際に講座を受講しなくても利用できます。
あらかじめ用意された18個の質問に回答すればすぐに診断結果を見られるので、気軽に受けてみてください!
バズフィード「ぴったりの趣味」がわかっちゃう診断!
- サービス名:BuzzFeed(バズフィード)
- URL:https://www.buzzfeed.com/jp/keiyanakahara/hobby-shindan?utm_term=.ko7Jo9OgE#.rfVoLwqK2
天職と出会いたい人は、バズフィードの『「ぴったりの趣味」がわかっちゃう診断』を受けるのもおすすめです。
こちらの診断では、あなたと相性が良さそうな趣味を紹介してもらえます。
なので、提案された趣味との共通点に注目して仕事を探せば、天職と出会いやすくなるんですね。
また、「ぴったりの趣味」がわかっちゃう診断は、自分が大事にしているもの・感じていることなどにかかわる質問に答える形式です。
したがって、自分について振り返るきっかけにもなるので、ぜひ試してみてください!
なお、自分が本当にしたいことや向いてる仕事がわからず、悩んでいる方は以下の記事をチェックしてみてください。
自分が本当にしたいことを知りたいなら、「数秘術」で診断するのがおすすめいたします。
→自分が本当にしたいことを知る診断!自分は何がしたいのか知る秘訣とは?
夢中になれるものを知るには診断だけ?見つからない時はどうする?

今回ご紹介したように、夢中になれるものを探せる診断はいくつもあります。
ですが残念ながら、これらの診断を実施してみたものの、心が求めているものをうまく見つけられなかったという人もいるでしょう。
こうしたケースでは、諦めずに診断以外の方法も試してみるのが効果的です。
そういうわけでここでは、夢中になれるものを知る方法のうち、診断に頼らない方法について取り上げていきます!
これまでの人生で一番感動したことは何か?を考えてみる
夢中になれるものを知るには、自分のことを見つめ直すのが有効といえます。
その中でもとくに効果的なのは、「これまでの人生で一番感動したことは何か? 」を考えてみることです。
たとえば、観光スポットで綺麗な自然風景を見て感動した経験があるとします。
その場合は旅行や自然に興味があると考えられるので、これらにかかわる仕事や趣味が夢中になれるものの候補といえるでしょう。
このように、感動したことを分析すると、自分の興味関心についての理解が深まります。
結果としてやりたいことを探す手助けになるので、まだ実践していなければぜひやってみてください!
反対に「自分のやりたくないこと」を考えてみる
感動したことや好きなこととは反対に、「自分のやりたくないこと」を考えてみるのもおすすめです。
なぜなら、やりたくないことがわかると、それを裏返せばやりたいことが見つかるから。
例を挙げると、人の前で話すのが嫌なら、そういった機会が多いセミナー講師や政治家が夢中になれるものである可能性は低いでしょう。
ですが、逆に1人で行う仕事・趣味であれば、適性がありそうだとわかるはず。
このように、やりたくないことを明確にすると、夢中になれるものを探しやすくなるメリットがあるんですね。
やりたいことが思いつかない人は、苦手なもの・嫌いなものに目を向けてみてください!
それでも「自分のやりたいことが分からない」という状況にぶつかることは、誰にでもあることです。
そこで以下の記事では、やりたいことが分からない原因や対処法をご紹介していますので、少しでも参考にしてみてください!
→自分がどうしたいか分からない?自分の本音がわからない時の対処法!
ちょっとでも興味があるなら行動!動いてから見つかることも!
現時点で何かにちょっとでも興味があるなら、それにかかわる行動を起こしてみるのも良いでしょう。
なぜなら、やりたいことは動いてから見つかることもあるから。
結局のところ、本当に自分が夢中になれるかどうかを確かめるには、一度実際にやってみるしかありません。
たとえば、苦手だと思っていたことをやってみると、意外に楽しめるケースも多いです。
また、そのことをうまくできるようになったり、見落としていた魅力に気づいたりして、続けるうちにだんだん夢中になることも。
もし今不安で何もできない状態なら、ダメもとで一回挑戦してみるのをおすすめします!
例えば副業に興味があるなら、思い切って「毎日1万円以上の自動収入」を得るために頑張ってみてはいかがでしょうか?
毎月30万円以上のお金が入ってくれば、精神的にも余裕が出ますし、人生の選択肢も広がるもの。
おすすめの副業や稼ぎ方など、詳しくは以下の記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
→毎日1万円以上の自動収入を得る!毎日一万円稼ぐ意外なお金の稼ぎ方とは?
まとめ

今回は、夢中になれるもの診断、そして天職と出会うのに役立つ診断方法についてお話ししました。
夢中になれるものが見つかると、それを仕事や趣味にして人生を充実させられます。
そして今回ご紹介した通り、「○○バカ」診断をはじめ、実は無料サービスだけでも夢中になれるものを突き止められるんです。
もしまだ自分の好きなことがはっきりしていないなら、ぜひ利用してみてください。
また、今回は夢中になれるもの診断に加えて、万が一診断でやりたいことが見つからなかった場合の対処法も取り上げました。
なかなか診断がうまくいかない人は、こちらもあわせて読んでみるのがおすすめです!
コメントを残す