「アリックスがヤバいと言われている理由を知りたい!業務停止命令を受けたって本当?クオリアとの関係も知りたい!」
ネットワークビジネス、マルチ商法(MLM)と深く関わっているとされている『アリックス』。
ヤバそうな雰囲気を感じつつも、実際はよくわからない部分が多いのではないでしょうか。
- アリックスがヤバいと言われる理由は何か?
- 業務停止命令を受けたのは本当か?
- クオリアとはどんな関係にあるのか?
など、気になることも多いはず。
そこで今回は『アリックスがヤバいと言われる理由』や『業務停止命令を受けたのは本当か』について、お話ししていきます。
クオリアとの関係についてもお伝えしますね!
目次
アリックスがやばいと言われてる理由!業務停止命令を受けてるって本当?

結論、アリックスが消費者庁より業務停止命令を受けているのは本当です。
業務停止命令を受けている事実がある以上、「ヤバい」と言われるのは無理もないでしょう。
それだけではなく、アリックスがヤバいと言われる理由は他にもあるようです。
ここでは、『アリックスがヤバいと言われる理由』をご紹介していきます!
アリックスのココがヤバい!①:勧誘がしつこ過ぎてヤバい?
アリックスは「勧誘がしつこ過ぎてヤバい」と言われています。
具体的には、以下のような「しつこ過ぎる勧誘」を受けている人が多いとのこと。
- カフェで3~4時間勧誘され続けた
- 話が一方的でこちらの話は聞いてくれない
- 断っても諦めず、何度も話を持ちかけてくる
実際にアリックスのしつこい勧誘にあった人のTweetを見てみましょう。
某アムウェイ、ニュースキン、アリックスのどれかやろなー。
ワオも去年に学生時代何回か会ったことある程度の女にしつこいくらい誘われて、5時間近く拘束された経験あるわ。— よっす(ぺ) (@ain_Yosoon) July 4, 2017
私も丁度アリックスの勧誘で頭を悩ませてます、かなりしつこいですし説明する人に会ってよの一点貼りで会話になりません…全く同じ状況なのでたぶん同じ入れ知恵されてるんでしょうね🙉
— アヒルのコレさん (@kore2525) March 3, 2017
5時間も拘束されたら「アリックスは勧誘がしつこすぎてヤバい」と言われて当然ですよね。
ただ、全員がしつこい勧誘を行っているわけではなく、分別を持った勧誘活動をしている人も中にはいるようです。
アリックスを勧誘する上で,できれば周りの友人は誘いたくない。それがきっかけで人間関係壊れるのが怖いから。向こうからやりたいって人が現れてくれるのが理想。あくまでも理想だけど。
— ことこと (@xFIBIwxVevxqBGm) September 8, 2020
一部に不快な勧誘を行う人がいるので、「アリックスは勧誘がしつこ過ぎてヤバい」と悪い噂が広まっているのでしょう!
アリックスのココがヤバい!②:会社に洗脳されていてヤバい?
アリックスの社員が「会社に洗脳されていてヤバい」という声もあります。
「アリックスの製品最高!これ以上のビジネスはない!」といった極端な勧誘をする人がいるので、そう思われているのでしょう。
例えば以下のような内容です。
- アリックスは今までにない報酬モデルでとにかく稼ぎやすい仕組み!
- 健康食品以外に、美容系商品や旅行商材も扱っているから絶対に損しない!
- 特許をいくつも取っていて、製品の品質がずば抜けている!
アリックスのいい面だけをごり押ししてくるので、違和感があり、洗脳されているように見えてヤバいんですね。
Twitterで『アリックス 洗脳』と検索するとこんなツイートが出てきました。
やばい…本当にマルチにハマり始めてる…完全に洗脳されてる…
大切だと思っていた友達がマルチ商法にハマり始めています。辞めさせたいです。ちなみにわたしも誘われています。やる気はもちろんありません。
どうしたら辞めさせられますか?
諦めるしかないですか?本当に悲しい…#アリックス
— もくもく☁️ (@mokumokumo112) February 28, 2019
これを見ると、相当な洗脳状態にあることがわかります。
実際にこんな人がいるので、アリックスは「会社に洗脳されていてヤバい」と言われるのでしょう!
アリックスのココがヤバい!③:業務停止命令を受けた理由がヤバい
アリックスは「業務停止命令を受けた理由がヤバい」と言われています。
業務停止命令を受けた理由は、勧誘時に以下3つのルールを違反下からです。
- 勧誘目的等の不明示
- 書面不交付
- 迷惑勧誘
業務停止命令を受けた時、このように報道されています。
消費者庁によると、アリックスは19年7月以降、勧誘の際、相手に対し「副業をやっているので、そのことについて話したい」と告げるのみで、統括者の名称や特定負担を伴う取引の契約だということ、製品の種類を明らかにしなった。また勧誘をする際に、概要書面を交付していなかったという。
引用:日流ウェブ
ざっくりまとめると、目的を濁して相手を呼び出し、契約を結ぶ前に知るべき情報を伝えず勧誘活動を行ったということなんです。
これらは全て法律違反にあたりますので、結果、会社の責任を問われ業務停止命令が下されました。
騙して契約させるような悪質な印象を受けるので、「業務停止命令を受けた理由がヤバい」と言われてしまうのでしょう!
やばいと評判のアリックスの会社概要!アムウェイやクオリアとの関係は?

やばいと評判のアリックスの会社概要が気になる人も中にはいるのではないでしょうか。
さらに、アムウェイやクオリアとの関係についても気になるところ。
というわけでここでは、『アリックスの会社概要』と『アムウェイやクオリアとの関係』についてお話ししていきます!
アリックス(ARIIX)の会社概要!アムウェイと同じMLMビジネス?
アリックスの会社概要は以下の通りです。
- 会社名:アリックス(ARIIX)
- 所在地:アメリカ合衆国ユタ州 バウンティフル
- 設立日:2011年7月4日
- 事業内容:健康食品、化粧品などの輸入および製造販売
- 進出国:23ヵ国(日本、カナダ、メキシコ、中国、台湾、オーストラリア、オランダなど)
アリックスは創業から10年ほどで、23ヵ国にビジネス展開しています。
MLMの参入が難しいとされている中国にも進出しており、勢いのある企業であることが伺えます。
気になるアムウェイとの関係については、特に何か関連会社というわけではありません。
関係性があるとすれば、アリックスはアムウェイと同じMLMビジネスを行っている点でしょう。
ちなみに、MLMとはいわゆる『マルチ商法』です。
マルチ商法は悪いイメージを持つ人が多いビジネスモデルでもあります。
それゆえに、「同じマルチ商法を行っている会社=関係があるのでは?」という図式ができたと推察されます!
アリックスとクオリアの関係は?アリックスの幹部が立ち上げた会社!
クオリアはアリックスの幹部(創業メンバー)が立ち上げた会社と言う点で関係性があります。
なぜアリックスの幹部はクオリアを立ち上げたのでしょうか。
それは、アリックスの業務命令によって新規勧誘行為を行えなくなり、会員が辞めていくことを恐れたからです。
現在は新しく立ち上げたクオリアでアリックスと同じMLMビジネスを展開しています。
ちなみに、この立ち上げに関してトラブルになり、クオリアはアリックス本社から訴訟を起こされています。
この件が、ますますアリックスのやばい評判に拍車をかけているのでしょう!
アリックスの評判はヤバい?実際の口コミをご紹介!
アリックスの世間の評判は実際どうなのでしょうか。
業務停止命令や裁判沙汰などたしかにヤバい感じがしますが、もしかしたら中には良い評判もあるかもしれません。
そこで、口コミの参考としてTwitterで「アリックス」と検索した結果をご紹介します。
アリックスの勧誘の仕方がやばいw コンプラ違反しまくり。
みんな困ったらアップじゃなく 消費者センターに連絡した方がすぐ解決するよ。
ABCまで持っていけば
ほぼ強制的に名前書かされるし
気をつけや。自分らの収入の事しか頭にないやつら— SHIHO (@SHIHO88331154) March 5, 2018
代々木上原のサンマルクでアリックスの勧誘??してる。
聞いてるとやばい(笑)
やろ!やろ!って言ってて、月に何万とか言ってる(笑)
ちょっと聞きたい(笑)やらないけど(笑)
めっちゃ凄い人でも月収10万単位だって(笑)— まーちゃん@目指せ歴女!。 (@ice_tennis) September 23, 2020
アリックス
商品の品質は良いという評判だけど・・・
勧誘の仕方がどうもね~#アリックス #ネットワークビジネス #勧誘 https://t.co/9CMfv6dV76— ふじさん@おっさんでもツイッターで稼ぐ (@jiteki_ossan) May 10, 2020
このように、『アリックス』と検索しただけでこのような悪い口コミがたくさん出てきました。
むしろ、良い口コミを探す方が難しい状況です。
実際の口コミによると、アリックスの評判は悪い意味でヤバいと言えるでしょう!
アリックスのような権利収入を得たい人におすすめのビジネスとは?

アリックスのようなMLMはうまく行けば手放しで稼げる点は魅力です。
しかし、悪い噂がつきまとうので手を出したくないと思う人がほとんどでしょう。
そこでここでは、アリックス以外で『安全に権利収入が得られるおすすめのビジネス』をご紹介していきます!
インスタグラム!広告収入か企業案件で権利収入を作れる!
インスタグラムは広告収入か企業案件で権利収入が作れます。
広告収入か企業案件で権利収入を作るには、まずフォロワーを最低でも1000人以上集める必要があります。
なぜなら、フォロワーがある程度いないと企業広告を載せたり、企業案件を受けたりできないからです。
広告を載せたり、企業案件を受けられるようになると、その売り上げの一部を報酬として受け取れます。
ただし以下のことには注意が必要です。
- 飽きられないように投稿し続けなくてはならない
- 新しいアカウントがどんどん出てくる
- 誹謗中傷のコメントがくることもある
人によっては精神的な負担になる場合があります。
精神的にタフで、情報発信に魅力や、やりがいを感じる人にはピッタリのビジネスです!
YouTube!ギフティングかアフィリエイトで権利収入を作れる!
YouTubeはギフティングかアフィリエイトで権利収入が作れます。
ギフティングは企業から送られてきた商品を動画内で紹介するビジネスで、報酬は得られませんが、登録者を増やすテコ入れになるんです。
紹介動画の評判が良いと有償のPRに繋がるので権利収入を得る入り口にもなります。
また、企業からギフティングを得られなくてもアフィリエイトで権利収入を得ることも可能です。
アフィリエイトは動画内で紹介した商品のリンクを概要欄に乗せ、そこから商品が購入されると売り上げの一部を受け取れます。
YouTubeは飽和状態で攻略がむずかしいと言われていますが、そのぶん当たれば大きく権利収入を得られるビジネスです!
ブログ!アドセンスかアフィリエイトで権利収入を作れる!
ブログはアドセンスかアフィリエイトで権利収入が作れます。
アドセンスは自動の広告をブログ上に載せ、広告がクリックされるごとに報酬が発生します。
ひとつひとつの報酬は小さいですが、ブログを見てもらうだけでいいので手間をかけず権利収入が得られるビジネスです。
一方、アフィリエイトはブログ内で商品を紹介することで権利収入を得ます。
商品の魅力をうまくアピールするのにコツがいるので、アドセンスより難易度は上がりますが、大きく稼げる可能性があります。
また、ブログは以下の理由から初心者が最も挑戦しやすい権利収入を得られるビジネスです。
- フォロワーや登録者を集めなくても収入が得られる
- 企業から仕事がこなくても商品を売れる
- ブログを書くだけなので誰でも始められる
パソコンとネット環境があれば今日にでも始められるビジネスでもあります。
ブログは初心者でも始めやすいので、まず何か権利収入を得たいと思った時にもおすすめです!
まとめ

今回は『アリックスがヤバいと言われる理由』、『業務停止命令を受けたのは本当か』についてご紹介しました。
アムウェイやクオリアとの関係について知ることでMLMの闇やヤバさを感じ取った人もいるでしょう。
MLMビジネスは権利収入が作れる点においては魅力的で、だからこそハマってしまう人も多くいます。
しかし、わざわざ悪い噂のあるビジネスに手を出さずとも、以下のような方法で安全に権利収入を得られます。
- インスタグラム
- YouTube
- ブログ
表立って発信するのが好きならインスタグラムかユーチューブ、初心者であればブログから始めるのがおすすめです!
コメントを残す